水換えの方法を動画で紹介します。
ポンプ(電動・手動)を利用した水換え方法。
使い方も動画があるので理解しやすい。
水換え方法も自分に合ったものを見つけましょう。
水換えは基本的にポンプを使用して排水します。
ポンプの種類も電動もあれば手動もありますね。使い方も基本的には同じようなものですが、ポンプを利用した水換え方法を紹介します。
今回は「水換え・ポンプ・使い方」この3つのキーワードからまとめます。
ポンプ(手動)を利用した水換え方法
ポンプでもとくに簡単な作りのものをいえば灯油の手動ポンプですね。頭が赤いあの手動ポンプです。
私の水槽は現在はベアタンクなのでポンプは灯油用の主導のものを使用していますが、ソイルや砂利を敷いているのであればポンプは専用のものを利用して水換えをするといいでしょう。
ポンプ(手動)を利用した水換え方法から動画で紹介します。
この動画では"プロホース"という商品を使用していますが、ほかのアクアリウム用のポンプも大きな違いはありません。
使用方法としては上記の動画を参考にしてください。
ポンプ・電動を利用した水換え方法
ポンプで手動では上記のようなものがありますが、電動となると底床材の掃除ができるようなポンプはありません。掃除というよりも水換えのためのポンプだと考えたほうがいいでしょう。
ポンプの電動タイプにも灯油用のものもありますし、アクアリウム用のものもあります。
動画をつけるほどでもなかったと思いますが…
つまりは水中モーターにホースをつなげて排水しているだけですね。至って単純です。これ以外でも水中モーターなど持っている場合はそれを沈めて排水をしてもいいですね。
水換え・排水:その他の方法
外部フィルターなら揚水側のホースをバケツに入れれば、水槽内に水が入らずバケツに排水されますね。エーハイムなどホースの途中にタップのあるものならイケるでしょう。
また、エーハイムの外部フィルターには次のような別売りパーツがあります。
なんと、吸い込み側のホースに下記のパーツを取り付けることで、簡単に排水が可能となるのです。
このアイテムはかなりおすすめです。コックをひねるだけで簡単に排水ができるので、エーハイムの外部フィルターを使用している人はぜひ利用してほしいものです。
排水ドレーンもホースの径によって選ぶものが異なるのでホースの径を確認してみましょう。
まとめ
水換えはアクアリウムのメンテナンスの中でも一番頻度の高いメンテナンスですね。だからこそ"如何に楽に行うか"と考える人もいるでしょう。私もそうでした。
私の場合は手動の灯油ポンプに行きつきましたが、それぞれのアクア環境や水槽の位置などで適した方法は異なってくると思います。
うちは水槽が窓の近くに設置してあるので、灯油ポンプの排水口にホースをつなげて窓からホースを出して、水を外に垂れ流し状態です。
もちろん自分の庭に排水してるので周囲の迷惑にはなっていません。皆さんも楽しく・楽にアクアライフを続けていきましょう。
2つのブログランキングにも参加しています。よろしければ下記アイコンをクリックしてもらえるとブログランキングが上がる貴重なクリックになります。記事が役に立つ・気に入ってもらえましたらご協力お願いします。