クラシックシリーズ

エーハイムクラシックフィルター2213の使い方・特徴。クチコミ・評価も。

投稿日:

 
 
 

エーハイムクラシックフィルター2213。
2213の使い方や特徴。前後機種との違い。
クラシック2213のクチコミ・評判も紹介。

 
 
 
エーハイムクラシックフィルター2213の特徴や使い方など基本的な情報から、実際に使用している人のクチコミ・評判まで紹介します。

この記事の重要な結論は
クラシック2213、この記事でお伝えしたい内容は次のようなことです。

  • クラシック2213は45~75㎝水槽、114ℓまで対応
  • 2213の濾過容量は3ℓ
  • 1ヶ月の電気代は約98円程度
  • 上位機種2215との価格差は4500円程度
  • エーハイム2213のクチコミ・評判は好評

これらの内容をメインにこれから詳しく紹介していきます。

下記目次・項目から読みたい部分をクリックするとそこまでスクロール しますが、全部読んで頂けると幸いです。
 

 
 

エーハイム2213クラシックフィルターはシンプルで頑丈

エーハイム2213に限った事ではありませんが、クラシックフィルターシリーズは全体的に機能やパーツが他機種よりも少なくシンプルで質素とも言える構造をしています。

しかし逆に言えば必要な機能のみを持っているため、余計なパーツ・部品が少なく故障しにくい・頑丈ということにもなるのです。
 
 

クラシック2213の適合水量・適合水槽サイズ

クラシック2213の適合水量と適合水槽サイズを一覧表にまとめました。
 

2213 適合水量・水槽
適合水槽サイズ 適合水量
水草水槽 45~75㎝ 40~114ℓ
淡水水槽 45~60㎝ 40~57L
水草水槽 45㎝ 40ℓ

 
適合水槽は45~75㎝水槽ですが、表のとおりアクアリウムの内容によって適合水量・水槽サイズが少しずつ異なってきます。

これは水の汚れやすさや、海水ならとくに水質をきれいに保つ必要があることなどが影響をしています。
 
 

2213と上位機種2215の違いと選ぶポイント

クラシック2213とその上位機種にあたる2215のスペック・性能の違いが分かる一覧表が下記の物です。
 

2213と2215のスペック・違い
2213 2215
適合水槽サイズ(淡水水槽)(㎝) 60 75
本体寸法(幅/高さ)(㎜) 180/354 202/358
濾過槽容量(ℓ) 3 4
流量(50Hz) 440L 500L
消費電力(50Hz) 5W 9W
接続ホース径(㎜)(内/外) 吸水側・排水側ともに12/16 吸水側・排水側ともに12/16

 
2213と2215の違いの中でとくにポイントとなるのは以下の点でしょう。

  • 適合水量・適合水槽
  • 毎分流量
  • 濾過槽容量

60㎝水槽で利用することでおすすめなのは、クラシック2213です。

2213なら60㎝水槽でも充分な濾過能力を持ちますし、流量も多すぎることがなく気にする必要もないでしょう。

2215も60㎝水槽は適合機種ですが、90㎝水槽までフォローできる機種であり流量がつよくなります。

濾過容量だけなら2215がおすすめですが、流量が60ℓも多くなるため、そのままの使用では水流が強くなることもあるでしょう。
 

 
 




 
 

エーハイム2213の電気代

上記一覧にあるようにエーハイムの2213の消費電力は50Hzで5W、60Hzで6Wです。

50Hzの5Wであれば毎月の電気料金はおおよそ98円程度です。

ただし、契約電力会社や契約プランによって料金は異なるのであくまで参考程度にしてください。
 
 

クラシックフィルター2213の構造と仕組み。接続方法・使い方

次にクラシックフィルター2213の構造・仕組みと、フィルター本体の接続方法・組み立て方などを紹介します。
 
 

クラシックフィルター2213の構造・仕組み。ろ材の入れ方

クラシックフィルター2213の構造・仕組みは2211など、他のクラシックシリーズと変わりはなく、以下画像のようになっています。
 

 
水槽内の汚れた水を吸水口から吸いこみ、本体底から上部へ水を押し上げるようにして濾材を通過させます。

汚れた水が濾材を通過することでゴミやフンなどが濾し取られ、毒性のあるアンモニアなどは濾過バクテリアにより害の少ないものへ変えられます。

詳しくはクラックフィルターシリーズの記事にまとめているので参考にして下さい。
▼▼
クラシックシリーズの種類と使い方・選び方
 
 

2213の接続方法・使い方

エーハイム2213の接続方法と使い方についてですが、分かりやすく解説している動画があるのでそちらを参考にしてください。
 


 
パーツ・部品はいくつかありますが、どれも簡単に接続させることができますし難しい作業もないため比較的簡単にセッティングできそうです。
 
 

エーハイムクラシックフィルタ-2213のクチコミ・評判

それでは最後にエーハイムクラシックフィルター2213のクチコミをチェックしてみましょう。

好評のクチコミを参考にするのはもちろんですが、いまいち・不評なクチコミもあるのでいろんなクチコミ・評価を参考にしてみましょう。
 
 

2213の評判の良いクチコミ

2213の評判の良いクチコミからまずは見てみましょう。以下のようなものがありました。

  • 想像以上の静かさに感動
  • メンテが楽で音が静かなのが1番
  • 設置後すぐは音が気になったが徐々に静かになった
  • 寝室で使っても全然気にならない
  • 安定のエーハイム!2213は三代目
  • 初心者が外部フィルターの基礎を学ぶのにベスト

 
 

2213のいまいち・不評なクチコミ

2213のいまいち・不評というクチコミは次のようなものがありました。

  • 3回目のリピート購入だったがヘッドのモーター音が気になった。ハズレだったか
  • 2年くらい使うとビビり音がするようになった
  • ホースが硬くて使い辛い
  • 外掛け式しか使ったことない私にはセットが難しかった

イマイチ・不評な内容は少ないのですが、どんな商品にもある「ハズレを引いた」的な内容が多かったように思います。

個人的には濾過容量などのことを期待していましたがありませんでした(;^_^A
 
 

まとめ・おわりに

クラシックフィルター2213は淡水水槽では60㎝水槽までが適応であるため、余裕があればクラシック2215を購入したほうが無難なのかなっていう印象はありました。

とはいえ普段の水換え・メンテナンスさえ怠らなければ2213でも充分な性能ではないかと思います。

一般的な60㎝水槽に適応していることから人気の高い2213です。

似ている機種で500シリーズもありますが、今回の記事の内容でもあったように違いを理解したうえでどちらにすべきかを考えるといいでしょう。

エーハイム外部フィルター500に関する詳しい記事はこちら
▼▼
エーハイム外部フィルター500の特徴や使い方について
 
 
 
最後まで読んでいただいてありがとうございます!(^^)!

少しでも役に立つ情報があったと思ってもらえたら、記事の最下からシェアしてもらえると幸いです。

シェアで多くの方に見てもらえることが励み・モチベーションアップになります(^_-)-☆

2つのブログランキングにも参加しています。
よろしければ下記アイコンをクリックしてもらえるとブログランキングが上がるための貴重なクリックになります。

記事が役に立つ・気に入ってもらえましたらご協力お願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ 






【mega-aquarium】トップページへ

-クラシックシリーズ

Copyright© meganuma , 2024 All Rights Reserved.